第2回真珠産業連携強化協議会開催概要

日 時 平成30年3月8日(木)13時30分~16時00分
場 所  フクラシア東京ステーション 6階 A会議室
出席者 来賓: 盛山 正仁(衆議院議員 真珠振興議員連盟・事務局長)
真珠産業連携強化協議会(以下「協議会」という。)メンバー(外部有識者委員、事業者委員、オブザーバー)のほか、生産・開発部会、販売・マーケティング部会のメンバー(有識者委員、事業者委員、オブザーバー)の参加も得て、合計25名が出席した(来賓を除く。)。

【開催概要】

1.開会、来賓挨拶等
司会者が開会を宣言した後、盛山正仁衆議院議員から来賓挨拶をいただいた。また、協議会及び部会に新たに宇和島市がオブザーバーとして参加することが紹介された。

2.真珠産業連携強化協議会の本年度の活動状況について
資料に基づき、協議会及び部会の開催状況、行動計画の策定状況、次世代中核的人材支援事業の実施状況等の本年度の活動状況について事務局が報告を行った。本件についての質疑はなく、了承された。

3.行動計画(案)について
資料に基づき、本年度事務局が策定した行動計画(案)について、事務局から説明を行った。

4.意見交換等
研究開発やブランディング、真珠の流通の在り方、真珠の品質問題、クールジャパンとの連携、情報発信手段の多様化、消費者視点の重視、労働力不足問題、後継者不足、環境保全や生物多様性の問題、母貝のための雌雄の多様性の確保と系統保存、赤変病問題等多様な観点からの意見交換が行われた。

5.行動計画案の取り扱い
行動計画は暫定的位置づけとすることについて、委員、オブザーバーを含め、了承された。

                                           以上